男性だけの料理サークル。始まって10年をむかえた。

講師は栄養士の佐藤京子せんせい。

毎回年老いた男どもに一から教えてゆくのは、大変なご苦労を伴うとは思うが、よくぞ10年も続いてくれたと感謝に絶えない。

 

 

 

 以下の写真は会員の料理中のスナップ

写真を1クリックすると大きくなります。他の写真も同じです

2014年12月の料理(師走の簡単メニュー・鶏の味噌漬け焼き)

鶏の味噌漬け焼き(主菜)

材料(4人分)           作り方

鶏もも(かたまり)  300g    鶏もも:フォークなどで数か所穴を開けておく。

味噌        大さじ4    味噌とはちみつ:ビニール袋であわせておく。

はちみつ      大さじ2

ビニール袋            1.味噌とはちみつをよくなじませて、鶏ももを入れ、

                 30分位置く。

                 2.耐熱の器に入れ、ラップをふわっとかけ、レンジに

                 6分かけ、ひっくりかえして 更に4分かける。

                 3.火が通ったら、少し冷まして切り分ける。

かぼちゃといんげんの和え物(副菜)

材料(4人分)           作り方

かぼちゃ       160g    1.かぼちゃは皮をむいて、ゆでて、やわらかくなった

いんげん        50g    ら、熱いうちにつぶす。砂糖を加えて混ぜる。

塩          少々    2.いんげんは塩少々を入れてゆで、斜め薄切りにする

砂糖         適宜    3.かぼちゃといんげんを和える。

2014年11月の料理(牛肉のちらし寿司)

材料(4人分)           作り方

米       2合        1.米は30分前に洗米し、ザルに上げて置く。

酒       大さじ1      牛肉は食べやすい大きさに切る。

合わせ酢A             ごぼうはささがきにして水にさらす。

 酢      大さじ3      2.炊飯器に1の米をいれ、酒と水で少なめに加減して

 砂糖     大さじ1      普通に炊く。

 塩      小さじ1      3.炊き上がれば、熱いうちにすし桶にとり、合わせ

牛切落し    100g       酢Aを切るように混ぜ、すし飯を作り、しっかり絞っ

ごぼう     50g        た濡れ布巾をかけておく。

白炒りごま   小さじ2

調味料B              4.小鍋に調味料Bを入れ、煮立てて牛肉をさっと煮て

 砂糖     大さじ1      取り出す。同じ鍋に調味料Cを加え、ごぼうを煮る。

 酒      大さじ1

 醤油     大さじ1      5.すし飯が人肌の内にバットに広げ、牛肉、ごぼう

調味料C              を加えて器に盛り付ける。絹さやをかざる。

 砂糖     小さじ2

 醤油     小さじ2

 酒      大さじ1

 水      大さじ1~2

きぬさや    適量





2014年10月の料理(グラタン)

材料(4人分)          作り方

マカロニ     120g   1.ブロッコリーを茹で、ザルに上げて冷ます。

 バター       4g    ブロッコリーを茹でた後の お湯でマカロニを茹で、

 塩         1g    ザルに上げ熱いうちにバターを絡め、塩こしょうを

 こしょう      少々    する。

鶏胸肉      120g   2.鶏肉は1.5cm程度の角切りにする。

ベビーホタテ    80g    しめじは小房に分ける。

しめじ       80g    サラダ油で鶏肉、しめじ、ベビーホタテの順に炒め、

 油         適量    塩、こしょうで味を調える。

 塩こしょう    各少々        3.ベシャメルソースをつくる。

ベシャメルソース        ①鍋にバターと薄切りにした玉葱を入れしんなりさせる

 バター      30g   小麦粉を振り入れ、小麦粉が色づかないように5分程度

 小麦粉      30g   炒める。

 玉葱      100g   ②①を火からおろし少し冷まして、50℃程度に温めた

 牛乳       350ml   牛乳とブイヨンを一気に入れる(温めたブイヨンと室温

 ブイヨン     350ml   に戻した牛乳を混ぜ合わせておくとよい)

  チキンコンソメ  1個   ③泡だて器で一度手早くかき混ぜてから、     

  お湯      350ml   木べらで鍋肌全体を満遍なくかき混ぜながら、中火に

 塩         2g   かけ煮立たせる。これに塩こしょうをして火を弱め、

パン粉       20g   かき混ぜながら煮詰めてゆく。

コーン(缶)    40g   4.2と3にベシャメルソースの1/3を絡め、グラタン皿

ブロッコリー   120g   に盛り、残りのベシャメルソースをかけ、コーン、パン

粉チーズ      10g   粉をふり、250℃のオーブンで8分位焼き焦げ目をつける

2014年9月の料理(治部煮)

今月は浅野ゆか先生が佐藤京子先生のピンチヒッター

浅野先生は料理教室「七つ森」を泉区旭が丘で開いていらっしゃいます。

材料(4人分)         作り方

鶏もも肉      1枚    ①鶏もも肉は薄くそぎ切りにし、酒を少々かけておく。

酒         少々     焼き豆腐は長さを半分に切って縦長に4等分に切る。

焼き豆腐      1/2丁    にんじんは8mm位の厚さに切り梅型で抜き、ねじり

にんじん      4cm    梅を作って下茹でをする。

しいたけ      4枚     小松菜は茹でて4cm長さに切る。

小松菜       1株    ②鍋にだし汁と調味料を煮立たせ、鶏肉に小麦粉を薄く

                 まぶしたものを入れ、2~3分煮る。

出し汁       400cc   ③ほぼ火が通ったら、鶏肉を皿に取り出し、焼き豆腐、

濃口醤油      大さじ1   にんじん、しいたけを加えて煮る。   

薄口醤油      大さじ1  ④中火で3~4分煮て、にんじん、しいたけに火が通った

味醂        大さじ1   ら、鶏肉を戻し入れ弱火で1分ほど煮て温める。

砂糖        大さじ1  ⑤器に具を盛り付ける。煮汁に小麦粉小さじ1/2を倍の

小麦粉       適量     水で溶いたものを加え火にかけ、とろみをつけて具に

わさび       適量     かける。わさびを上にのせる。

2014年8月の料理(手軽にスコーン)

主食スコーン 2種(1個 144kcal 食塩相当量0.3g)

材料(10個分)           作り方

小麦粉(薄力粉)     250g    1.ボウルに小麦粉、ベーキングパウダー、粉砂糖

エーキングパウダー   大さじ1   を入れ泡だて器で混ぜ合わせる。

砂糖(粉糖)       30g    2.バターは1cm角に切っておく。

バター          40g   3.牛乳とヨーグルトを合わせておく。

牛乳          120ml    4.1の粉の中に1cm角程に切ったバターを入れて

プレーンヨーグルト   大さじ1   両手で擦り合わせるようにして、粉チーズ状にな

牛乳(照り用)     少々     るまで混ぜる。

チョコチップ      大さじ2   5.3の牛乳とヨーグルトを少しずつ粉の方へ入れ                   る。様子をみて、耳たぶの固さになったら、入れ                   るのを止める。軽くこねて2つに分け、一方には

                   チョコチップをまぜる。

                   6.5をそれぞれラップに包み30分置く。

                   7.まな板に打ち粉をして、半分を直径4cm位の棒

                   状に伸ばし端から人数分に切る。もう一つは丸く

                   して、人数分に放射線状に切り分ける。

                   7.天板にオーブンシートを敷き、7を並べる。

                   照り用の牛乳を塗り、200度に予熱したオーブン

                   で15分~16分焼く。 

2014年7月の料理(鮭の焼き漬け)

材料(4人分)           作り方

生鮭          4切れ    下準備

片栗粉         適宜    1.酒に塩少々(分量外)をふり15分おいて、

ごま油         大さじ2  軽く水洗いしてからペーパーで水気を切る。

玉葱        大1/2(150g) 2.玉ねぎは薄切り、人参とピーマンは千切り

人参          80g    3.バットに玉葱、人参、ピーマン、Aの漬け

ピーマン        2個    汁を入れて良く混ぜる。

A 漬け汁             4.鮭は4等分に切り、片栗粉を薄くまぶす。

 赤唐辛子(輪切り)  1本分   5.フライパンにごま油を熱し、4の鮭をいれ

 酢          大さじ6  両面をこんがりと焼き、3のバットに油ごと

 パルスイート     小さじ4  加えて、野菜となじませる。

 醤油         大さじ3  そのまましばらく置いておく。

2014年6月の料理(海老と帆立のカレー)

材料(4人分)          作り方

海老(殻つき)              230g    1.海老は殻をむき、背ワタをとる。片栗粉と

帆立貝         4個   塩を揉み込んで汚れをとり、水で洗う。

 

にんにくみじん切   ひとかけ  2.トマトは皮をむいておく。

生姜みじん切     ひとかけ  3.にんにく,生姜、玉葱をみじんに切り、トマ

玉葱みじん切     300g   トをざく切にする。

トマトざく切      1個   4.鍋にサラダ油、にんにくと生姜を入れ炒め、

                 香りがたったら玉葱を加えて強火で炒める。

Aスパイス            水分がなくなったら火力を落として焦がさない

 カレー粉     大さじ1   ように炒める。鍋肌の部分が茶色になるので、

 クミン        適宜   こそげとるように木べらで絶えずかき混ぜなが

 ターメリック     少々   ら15分炒める。

                 5.Aのスパイスをあわせ加え、弱火で5分炒める

固形コンソメ      1個   る。

水          150ml   6.トマトを加え、中火で水分を飛ばすようにつ

プレーンヨーグルト   70g   ぶしながら5分間炒め、水150mlとコンソメを

サラダ油    大さじ1と1/3  入れて混ぜ合わせ、更に良く撹拌したヨーグル

                 トを加える。塩とウスターソースで調味し、

塩         小さじ1/2  ガラムマサラで味を調える。

ウスターソース   小さじ2/3

          ~小さじ1  7.最後に海老と帆立貝を加えて、3分間煮て出

ガラムマサラ      適宜   来上がり。

2014年5月の料理(かつ丼!!)

材料             作り方

精白米      2合    1.米をとぎ、炊飯器の目盛に合わせて水加減し                   て、20分以上浸水させて普通に炊く。

豚ロース     4枚    2.豚肉は筋切して軽くたたき、塩・胡椒する。

塩・胡椒     少々    3.小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけ、160~

小麦粉      適宜    170度の油で揚げる。

溶き卵      1個    (たっぷり目の油で表2分30秒、裏1分30秒位)

パン粉      適宜    4.揚ったとんかつは、食べやすく切る。

揚げ油      適宜    5.玉ねぎは5mm幅で繊維に直角に切る。

               6.1人用の小鍋に1人分の煮汁を入れ、1人分の

玉葱       2個     玉葱を入れ、少し火を通し次に食べやすく切った

卵        1個    とんかつを広げて居れ、煮る。

三つ葉      少々    7.玉ねぎに火が通ったら溶きほぐした卵1個を

               中心から回しいれ、三つ葉を散らして弱火で煮る。

煮汁(1人分)        8.卵が半熟になったところで火を止め、そのまま

だし汁      50ml    1~2分蒸す。

醤油       大さじ1  9.どんぶりにごはんを盛り、8をのせる。

みりん      大さじ1

砂糖       小さじ1  (3の溶き卵は水溶き小麦粉を混ぜておく)

 

2014年5月草餅つくり(番外編)

 5月8日恒例の餅つきをしました。

前日に泉ヶ岳の麓に蓬を採りにゆき、糯米をうるかしてしておきます。

餅つきは、年々しんどくなってきました。

草餅の他に餡餅、納豆餅、黄粉餅、大根おろし餅等を作りました。

(下の写真はクリックすると大きくなります)

2014年4月の料理(春キャベツのパスタ)

春キャベツとエリンギのスパゲティ(409kal)

材料(4人分)         作り方

スパゲティ    280g    1.キャベツは3~4cmの角切りにする。(堅い

キャベツ     280g    芯の部分は薄切りにする)

ベーコン      80g    エリンギは食べやすく裂く。 

エリンギ     100g   2.ベーコンはみじん切り。

にんにく     1かけ    赤唐辛子は種をとって小口切りにする。

 (赤とうがらし  2本)   にんにくはみじん切りにする。

白ワイン    大さじ2弱  3.鍋にたっぷりの湯を沸かし多めの塩をいれて、ス

オリーブ油   大さじ2弱   パゲティをパラパラと入れ指定の時間を目安に茹

塩        少々    でる。

こしょう     少々    4.フライパンにオリーブ油2弱、にんにく、」赤唐               辛子を入れて弱火にかける。香りがしてきたらベー               コンとエリンギを加えて、ベーコンがぱちぱちとい               うまで中火で炒める。火を弱めて白ワインを加え、

               アルコール分を飛ばして火を止める。

               5.スパゲティの茹であがりを見てキャベツを加えて

               茹で、一緒に笊にあげて湯を切る。

               ゆで汁を1/2カップ位とっておく。

               6.ベーコンのフライパンにゆで汁を入れ、混ぜる。

               さらに、スパゲティとキャベツを加えて全体をよく

               和える。

2014年3月の料理(春のお祝い・押し寿司)

押し寿司

材料(4人分)         作り方

米      2合       1.米は洗って30分以上浸水させ、酒を加え水加減

酒    小さじ2       して昆布を載せて炊く。

だし昆布 5cm 1枚

(合わせ酢)          合わせ酢の材料をよく混ぜ合わせておく

 酢     50ml      2.炊き上がったら熱いうちに、すし酢を合わせて

 塩     小さじ1     酢飯を作り、布巾をかぶせておく。

 砂糖    大さじ1

(具)            3.卵は良く割りほぐし、水溶き片栗粉、砂糖、塩

卵      L1個      を加え、良く混ぜる。

 砂糖    小さじ2/3    フライパンを熱し油を引き、薄焼き卵を作る。

 塩     少々

 水溶き片栗粉 小さじ1   4.青しそはきれいに洗い水気を切っておく。

サラダ油   小さじ2/3   5.ツナ缶は鍋にあけて空煎りし、そぼろ状にする。

干ししいたけ(大) 2枚   6.干ししいたけは戻して薄切りにして調味料で煮る

 酒     大さじ1    7.寿司酢は4等分にする。

 砂糖    大さじ1    型(注)にラップをひき、卵、酢飯、しそ、酢飯、

 醤油    大さじ1    ツナ、酢飯、しいたけ、酢飯の順につめていく。

 つけ汁   大さじ3

ツナ缶(小)  1缶     8.しっかり詰めたらしばらくおき、型から出して切

青しそ     6枚     分ける。

(注)

 

 

2014年2月の料理(お家でビビンバ)

ビビンバ(4人分)

材料               作り方

米        2合      1.米は通常通りたいておく

豚ひき肉     200g     2.フライパンにごま油を熱し、豚ひき肉を炒め、

ごま油(炒め用) 大さじ1    Aの調味料で味付けする。

A 調味料

 醤油      大さじ1&1/5  3.にんじんは3cmの千切りにする。

 砂糖        ”      4.鍋に水を入れ、もやし、にんじん、ほうれん

 白炒りごま     ”      草の順にゆでる。

 おろしにんにく 少々      5. もやし、にんじんはそれぞれざるにあげて

にんじん                120g      おく。ほうれん草は水にとり、水分を絞って3

小大豆もやし   200g      cm位に切る。

ほうれん草    200g      6.Bのナムルのタレをあわせて、にんじん、も

Bナムルのタレ          やし、ほうれん草用の3つに分けて、和えておく

 醤油      大さじ3

 ごま油     大さじ1弱   7.温泉卵を作る

 砂糖        ”      温泉卵の作り方

 酢         ”      (卵は冷蔵庫から出して、常温にしておく)

 白炒りごま     ”      鍋に1000mmのお湯を沸騰させる。完全に

 おろしにんにく 小さじ1弱    沸騰したら、50ml~100mlの水を加え、卵を

                  静かに入れる。鍋に蓋をして、火をけして、

コチュジャン    好み      10分間放置する。10分たったら冷水に取る。

卵        小さいもの4個  8.器にご飯をよそい、②、⑤を盛り⑦の卵を

                  のせる。

                  9.好みでコチュジャンを添える。

2014年1月の料理(手作りパンと野菜のチーズフォンデュ)

作り方は後日

野菜のチーズフォンデュ(4人分)

材料             作り方

かぶ     小2個

パプリカ   1/2個     1.かぶは皮をむいて6~8個のくし切りにする。

かぼちゃ   120g      パプリカ、かぼちゃは一口大に切る。

ブロッコリー 100g      ブロッコリーは小房に分け、塩、水をふりかけ、

 塩     ひとつまみ    アルミホイルで包む。

 水     大さじ1    2.Aを直火耐熱の器に、4等分にして入れ、アルミ

A               ホイルをかぶせる。

スライスチーズ 4枚     3.グリル(両面焼き水なしグリル)にアルミホイル

生クリーム  100ml     をしき①をのせ、上にアルミホイルをかぶせる。

白ワイン   大さじ2    2の容器ものせて、上下強火で訳8分焼く。

塩      少々      4.皿にAと蒸し野菜を盛り付ける。

12月の料理(もうすぐお正月)

長芋と大根のなます(4人分 52kcal)

家で作ったらカミさんが美味しいといったので

材料               作り方

長芋      160g       1.長芋は皮をむき、酢水に漬けてから、2cm

大根      160g       長さの細い千切りにする。(すりこぎ等でつぶ

調味料A              すか、おろし金ですってもよい。)

 酢      大さじ2      2.大根は皮をむき、すりおろし、軽く水気を

 砂糖     大さじ2      切る。

 塩        2g      3.調味料Aを混ぜ合わせておく。

柚子      少々       4.切った長芋と大根おろしを空気を含ませるよ

                 うにしながら良く混ぜ、3.であえる。

                 5.器に盛り、松葉柚子をのせる。

 

 

11月の料理(ヘルシー中華で野菜をたっぷり摂ろう)

ヘルシー海老チリ(4人分 1人257kcal)

材料               作り方   

むき海老    300g       (海老の下処理)

長ねぎ      50g        海老は片栗粉と塩少々(分量外)もみ洗い

にんにく     1片       して水で洗い流しておく。

油       大さじ1と1/2   1.沸騰したお湯に酒少々(分量外)を入れ、

合わせ調味料            海老を2分間茹でる。

 水      100g       2.ねぎ、にんにくはみじん切りにする。合わ

 コンソメ(顆粒)小さじ1/2    せ調味料は水から酒までを合わせておく。

 とまとケチャップ100g      もやしは水から茹でておく。

 砂糖     大さじ1      3.鍋に油とねぎ、にんにくを入れて中火で焦

 塩      少々        がさないように炒め、香りを出す。合わせ調

 酒      大さじ1      味料を加えひと煮立ちさせ、海老を入れて混

タバスコ(好みで)小さじ1     ぜる。

片栗粉     大さじ1      4.水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にタ

水       大さじ1      バスコを入れる。

もやし     200g       5.皿にもやしを敷いてその上に海老を盛り付

                  ける。

野菜たっぷり餃子(1個 43kcal)

材料               作り方

皮                1.ボウルに粉を入れ、菜箸で軽く混ぜ合わせ、

 強力粉    120g       熱湯を一気に注ぎ全体を混ぜる。

 薄力粉     60g      2.ある程度混ざったら手でまとめてゆく。

 熱湯     90~110ml    3.まとまったら手のひらを使って、手前から

 打ち粉    少々       向こうに押し、手前にたたむ(150回力強く)

                 4.通夜が出てきたらひとまとめにして、固く

                 絞った濡れ布巾をかけて30分ねかせる。

                 5.まな板に打ち粉をふり、4を取り出し、真ん                 中親指を差し込んでドーナツ状にする。

                 これを20等分に輪切りにする。

                 6.切り口の形を整え、8~10cmにのばす。

 豚ひき肉    100g     1.にら、キャベツ、ねぎはみじん切り。

 塩 こしょう  少々     2.豚ひき肉はボウルに入れ、塩こしょうを少々加

 しょうが汁   大さじ1    え、良く練っておく。

 オイスターソース大さじ1    3.2に生姜汁、オイスターソース、ごま油を入れ

 ごま油     大さじ1    更に良く混ぜる。

 にら       20g     4.全体に粘るが出たら、野菜類を入れ、さっく

 ねぎ       20g     り、混ぜる。

 キャベツ     200g    5.平らな皿に移し、しばらくおく。

 ごま油(焼く時) 適宜     具を川の中央に適宜置き、二つに折ってふちを

                 合わせる。

たれ              焼き方

 酢               1.フライパンに餃子を並べ、熱湯を餃子の高さ

 醤油              の1/3位まで入れて、蓋をして、3分間茹でる

 ラー油(にんにく)       2.3分したら蓋をずらしてお湯だけ捨てる。

                 3.餃子の隙間にごま油をしいて蓋をして、更に

                 1分30秒火(中火)にかける。餃子の底の焼き

                 色を見て火を止める。

10月の料理(宮城の秋)

はらこ飯(5人分、1人428kcal) 

材料               1.米は洗米して笊に上げ30分給水させる。

米        2合      2.生鮭は皮を引いて一口大のそぎ切り(7~8m

生鮭       200g      )にする。     

A                3.別の鍋に3%の塩水を60度くらいにして、

 薄口醤油    20ml      その中にはらこを入れて、パラパラにほぐす。

 濃口醤油    20ml      はらこの膜などと一緒にお湯を捨て、水道水で

 酒       大さじ3    一度洗う。次に3%の塩水で何回か取り替えて

 みりん・砂糖  大さじ各1   汚れを取り除き、ざるに上げておく。

はらこ     100g~120g   4.鍋にAを煮立て、鮭をくっつかないように並

                 べて煮て、皿に取り出す。

                 5.4の鍋をひと煮立ちさせて3のはらこを入れて

                 すぐに火を止め、ざるを使って煮汁と分けてお                 く。

                 6.炊飯器に鮭の煮汁と酒大さじ1を入れて水を                 足し、普通に炊く。

                 7.スイッチが切れたら、2の鮭を入れて蒸らす

                 8.出来上がったら、飾り用の鮭を取り出し、ご                 飯をふんわりとほかし、鮭をざっくり混ぜて、

                 器に盛り付け、飾り用の鮭と5のはらこをのせ                 る。

*鍋に1000mlの湯を沸騰させ、塩60gを加えとかし、水1000mlを加えると60度の食塩水が出来る。

9月の料理(乳清に注目)

簡単鮭ちらし(5人分、1人分252kcal)

米         2合       1.甘鮭はさっと水洗いして、ペーパーで水気

乳清+水      2合        をふき取る。

甘塩鮭      1切れ       2.米は炊く30分前に洗米し、笊に上げておく

梅干し       2個       3.分量の乳清*と水で水加減して、鮭を乗

すし酢     大さじ4       せて炊く。(昆布を入れてもよし)

青紫蘇(千切り)  5枚       4.炊き上がったら鮭を取り出し、すし酢を  

                    全体にふりかけて、すし飯にする。

                   5.取り出した鮭は皮と骨を取り、粗く身を

                   ほぐす。梅干しは種を取り、細かく刻む。

                   6.すし飯が人肌に冷めたら、鮭と梅干しを

                   乗せて、青紫蘇をのせる。

*乳清

 下記カッテージチーズの項参照。

        

カッテージチーズ和え(5人分、1人分123kcal)

平こんにゃく   60g

人参       60g

生しいたけ      40g     1.カッテージチーズを作る。

 醤油      小さじ2      牛乳を沸騰直前まで沸かしたら、火をごく

 だし汁     大さじ3      弱めにして酢をまわしいれ、静かにかき混

ほうれん草     150g      ぜ、火を止め、人肌に冷めたら笊に布巾(厚

和えころも              手のキッチンペーパー)を敷き漉す。

 砂糖     小さじ2      2.こんにゃく(下ゆでする)、人参は短冊に

 マヨネーズ    10g       切る。椎茸は薄切りにする。

 塩        少々      3.醤油とだし汁で②を下煮する。笊にあげて

 白すりごま  大さじ2       水気を切っておく。(汁がなくなるまで煮

 カッテージチーズ 50g       手もよい)

                  4.ほうれん草を茹で3cmに切り、醤油を少々

                   (分量外)をまぶしておく。

                  5.ボールに和えころもの材料を合わせ、水気

                   を切った④を和える。

                  6.小鉢に中高く盛り付ける。

カッテージチーズ材料

 牛乳    250ml

 米酢     20ml

①の手順でカッテージチーズ  50g

     乳清        180ml  

 出来ます。

8月の料理(手軽にピザ)

チーズピザ(358kal)4人分

強力粉        200g      1.オーブンシートの上に*生地を丸く延ば

牛乳        150ml       シテ、」ピケをする。

オリーブオイル    16g       2.トマトケチャップをぬり、オレガノ等

ドライイースト    8g       をふりかける。

砂糖      大さじ2弱       3.具をのせる。

塩           2g       トマト、パプリカ、モッツアレラチーズ

トマトケチャプ  大さじ4       は、食べやすく切り、並べる。

オレガノ等(乾燥)  適宜       バジルをちぎりながらトッピングして、

バジル        適宜       最後にピザ用チーズをのせる。

ガーリックパウダー  適宜       4.200度のガスオーブンで10~11分焼く

パプリカ       1/4       9分位で様子を見る。

トマト        1個       裏側がこんがり焼けているかどうかが目

モッツアレラチーズ  100g      安。

スィートバジル    適宜

ピザ用チーズ     60g

タバスコ       適宜

ピザ生地の作り方 (材料を計り、粉はふるっておく。(ビニール袋でふるう)

耐熱容器に牛乳、オリーブオイルを入れ、人肌に温める。

②インスタントドライイーストを加え良く混ぜる。(泡だて器使用)

③砂糖と小麦粉1/3量を加えさらに混ぜる。(泡だて器)

④泡がぶつぶつ出たら塩を加え、更に混ぜる。(泡だて器)

⑤残りの小麦粉を加え、箸でぐるりと大きく混ぜる。(箸を使用)

⑥ラップをしてレンジ弱で30秒かける。

⑦10分くらいおいたら丸く延ばす。(人数分に等分してもよし)

 

7月の料理(夏バテ予防メニュー)

そうめん ピリ辛だれ(4人分)

そうめん      320g       1.そうめんはゆでて、水で良く洗い、水

きゅうり       2本       を切り、1人分づつ取り分けておく。

もやし       100g       2.きゅうりは千切りにする。

かにかま       4本       もやしは水からゆで、笊に上げておく。

                    かにかまは粗くほぐす。

A(たれ・1人分)           3.Aの材料を合わせ、たれをつくる。

酢        大さじ1      (好みで各自作ってみましょう)

醤油       大さじ1/2      4.皿にそうめんを盛り付け、具を飾り、

ごま油      小さじ1/2      たれをかけて食す。

だし汁      小さじ1

砂糖       小さじ1/2

生姜(すりおろし)  適宜

ラー油        適宜

 

豚肉の生姜焼き

豚肩ロース薄切り   300g      1.豚肉は4~5cm幅に切る。

サラダ油      大さじ2      2.フライパンに油を熱し、強火で肉を焼      

A (たれ)              く。焼き色がついたら裏返して、両面が

 砂糖       小さじ4      程よい色になったら火を消し、肉を取り

 醤油       小さじ4弱     出す。

 酒        大さじ2      3.フライパンを再び火にかけ、Aを中火で

生姜汁       大さじ2      煮詰める。2の肉を戻し入れ、たれを十

付け合せ                分に絡め、照りを付ける。最後に生姜汁

 ミニトマト      4個      を加え混ぜ、器に盛り付ける。

 青紫蘇        4枚      4.付け合せを作る。

 大根おろし     160g       ・ミニトマトは洗う。

                    ・青紫蘇の上に大根おろしをのせる。

                    5.4を皿に盛り付ける。

                    (手前に付け合せをつける)

5月の料理(中華の献立)

牛肉とにらの春巻き(253kal)4人分

春巻きの皮      8枚

牛肉薄切り(赤み)100g    1.牛肉は小さく切る

にら       100g      にらは2cmの長さに切る

油        小さじ1    2.フライパンに油を熱し、牛肉を入れて炒め    

酒        小さじ1弱      る。肉の色が変わったらにらを加えて炒

醤油       小さじ1       め、酒と醤油を入れて、味を整える。

海苔         2枚                    汁けをきって皿などに広げ、冷ます。

チーズ       60g       4等分に分けておく。

水溶き小麦粉     少々     3.海苔を4等分にする。チーズは棒状に切る。

サラダ菜      20g    4.春巻きの皮をひろげ、その上に海苔をのせ、

揚げ油        適量      2をのせて海苔で巻き、春巻きの皮で巻く。

                  水溶き片栗粉で合わせ目をくっつけ、180

                  度できつね色に揚げる。

                 5.サラダ菜を添えて盛り付ける。

味噌つくりに挑戦

 自家製の味噌を作ろうと・・・講師はメンバーの長崎さん。

  

材 料

  1.大豆  5升(約7kg)

  2.麹   米3升(約5kg)*麹1升は約1.5kg

  3.塩   1.5升(約3kg)

  4.麹菌  1袋 (300円ほど)

  5.スキムミルク  1袋  

 

麹つくり 

①米を研いで1昼夜水に浸す。(水に浸しておくと凡そ7kgに増える。)

 

②①を3.5kgに分けて50分間蒸す。

②-1途中約40分くらいでお湯を差す。

3.蒸しあがった米を2つ合わせてござにひろげる。

④凡そ40℃に冷めたら全体の1/4を取り分け、麹菌(7g程)を全体に万遍なく混ぜる。

⑤残りの米にスキムミルク(大さじ3杯ほど)を振り掛けて良く混ぜる。

⑥④と⑤を混ぜて全体にタネ菌とスキムミルクがよく混ざるようもみながら混ぜる。

 

 37℃~38℃(人肌の温度)でゴザの上で一晩寝かす。

   

味噌の仕込み(大豆を煮る)

①大豆を一昼夜水に浸す。

②豆を煮る。(摘まんで食べられる位の柔らかさ)

*吹き零れないように気を付けて、水をこまめに継ぎ足す。

③笊にあげて、機械にかけて豆を砕く。

*煮汁は捨てないで最後に硬さ調整に使用する。

*-2機会が無いときは、晒(手ぬぐい)で袋を作り豆を入れ、擂粉木などで叩いてつぶす。(NHK今日の料理)

④砕いた豆に煮汁を入れて、耳たぶほどの硬さに調整する。

⑤砕いた豆に麹を入れる。手にしてるのは塩。

⑥塩を入れて、よく混ぜ合わせて完成。

⑦容器に入れて保存する。半年から1年位で食べられる。

4月の料理(春のおもてなしの献立)

 

花ちらし(4人分)

 米      2合       ①黒豆はさっと洗って4~5時間水につけてお

 黒豆    50g       く。米は洗って笊にあげておく。炊飯器にコメ

 合わせ酢            をれ黒豆のつけ汁と水で米の同量に水加減し、

   酢   50ml      黒豆を米の上にのせて炊き上げる。      

   塩   小さじ1      ②人参は2cm位の太めの千切り、干し椎茸は

   砂糖  大さじ1      戻して千切り、笹かまも千切りにする。

 人参    40g       鍋に人参、干し椎茸を入れ醤油、砂糖、だし汁

 干し椎茸   8g       を加え、汁気がなくなるまで煮る。最後に笹か

 笹かま   40g       まを加えさっと味をつける。

  醤油   大さじ1      ③レンコンは8つ割の薄切りにして、水につけ

  砂糖   大さじ2      た後、酢、砂糖、塩、だし汁でさっと煮る。

  だし汁  50ml      ④エビは背わたを取り、皮ごと塩ゆでにする。

 レンコン  50g       皮をむき、レンコンの煮汁に漬けておく。

  酢    大さじ2と1/2   ⑤卵は溶きほぐし、砂糖と塩、水溶き片栗粉

  砂糖   大さじ1      を加えよく混ぜる。

  塩    小さじ1/6     フライパンに油を熱し薄焼き卵を作り、千切り

  だし汁  70ml      にする。

 卵(薄焼き用) L1個      ⑥合わせ酢を作り、よく混ぜておく。

  砂糖    小さじ2/3     ⑦寿司桶にご飯をあけ、合わせ酢をかけて、

  塩       少々      切るように混ぜ、うちわであおいで湯気を抜

  水溶き片栗粉 小さじ1     く。人肌になったら、人参、笹かま、レンコ

  サラダ油   小さじ2/3    ン、椎茸を加えて混ぜる。

 海老      4尾      ⑧お椀を酢水でぬらし、海老、茹でたきぬさや 

 きぬさや    4枚      薄焼き卵を敷く。寿司飯を詰めて皿に抜く。

 紅生姜     少々      上に紅生姜をのせる。

 

 

 

 

3月の料理

酢豚((500kal)4人分          ①豚ロースは一口大に切り漬け汁に漬け

豚ロース   300g         ておく。

漬け汁

 醤油    大さじ1

 酒     大さじ1/2

 胡椒    少々

 生姜    すりおろし小さじ1/2

 卵     1個

 

たまねぎ   160g         ②玉ねぎは一口大に、ピーマン、赤ピー  

ピーマン    60g         マンは乱切りにする。

赤ピーマン   40g

人参      60g         ③人参はいちょう切り、しいたけ、筍は         

しいたけ    80g          一口大にきる。

筍(水煮)   80g

野菜茹で用お湯              ④鍋に湯を沸かし、油大さじ2を加え野

 油     大さじ2          菜を30秒茹で、笊にあげる。

 お湯

炒め油                 ⑤ ①の肉をから揚げにする。

生姜のみじん切り 小さじ1/2      ⑥鍋に油と生姜を入れ、熱し、④の野菜

                    を炒め、全体に油が回ったら肉を加え、

あんかけ合わせ調味料          あんかけ合わせ調味料を手早くからめる

(始めに合わせておく)         水溶き片栗粉を様子を見て加え、とろみ

 トマトケチャップ 大さじ3      をつける。

 砂糖       大さじ3

 米酢       大さじ4

 醤油       大さじ1

 鶏がらスープ   80ml

水溶き片栗粉    適宜

 

2月の料理

魚のわかめ蒸し((113kcl)4人分

甘塩たら   4切れ      ①塩蔵わかめは塩を流水で流してから水に浸し、

酒      20ml     もどしたのち食べやすく一口大に切る。酒をふ

塩蔵わかめ  40g      る。

パプリカ   40g      ②パプリカは薄切りにする。

調味料             ③調味料を合わせておく。

 醤油    小さじ2     ④フライパンにわかめをしき、たらを乗せ、その

 オリーブ油 小さじ2     にパプリカを散らす。

水      80ml     ⑤このフライパンに水80mlをふりかけ、蓋を

                して強火にかける。蒸気が出てきたら、中火にし

                3分位蒸し煮して火を止める。さらに5分蒸す。

                ⑥皿に盛りつけ調味料をかける。